近年加速する格闘技ブーム、武尊と那須川天心の世紀の第一線で格闘技に興味を持ったといった方も多くいるのではないでしょうか!?
そんな盛り上がる格闘技界で更なる勢いをつけるのがブレイキングダウンとケンカバトルロワイアル
似て非なる2つの団体にはどんな違いがあるのか、どんな特徴があるのか?!
皆さんも気になっているであろう事を細かく紐解いていきます。
●格闘技が好き
●好きだけど団体が多すぎて良く分からない
●バン中村って何者?
●2つのイベントの違が分からない
その他の格闘家やユーチューバーが立ち上げた新格闘団体はこちらから。
ブレイキングダウンとは

主催・BreakingDown株式会社
CEO・YUGO
※YUGO自身もDEEPに出場するなど、日本の総合格闘家、現在は企業家として活躍
プロデューサー・朝倉未来
ブレイキングダウン【コンセプト】

ブレイキングダウンBreakingDown
その名の通り格闘技や格闘家のありきたりのイメージを【壊し続ける】をコンセプトに1分間の最強を決める戦いです。
出場者はYouTuberや芸能人から一般人までがビデオ審査やオーディションをへて本線に進みます。
オーディションでは実際に応募者同士がスパーリングする事もあり、その様子は朝倉未来や海のYouTubeで配信されています。

ブレイキングダウンはこのオーディションが面白くて人気になったコンテンツだよね!!
そう、ブレイキングダウンはオーディションの様子がとっても面白いのです。
オーディションまで進んだ方達がなんとか爪痕を残そうと、ケンカを売ったり。ぶっ飛んだ行動を起こしたり。
本線を見たことはないけどオーディションは見た事があると行った方も沢山いるのではないでしょうか。
オーディションの様子↓
ブレイキングダウン【歴史】
このブレキングダウン。2022年11月3日には第6回大会が開催されるのですが、その歴史はまだ浅く
第1回大会の開催はなんと2021年7月2日。まだまだ1年足らずのコンテンツです。

ものすごい勢いで若者に浸透していっているのが分かるね!
ブレイキングダウン【ルール】
決まっているルールは1つだけ。
1分1ラウンド
寝技がありなのか、キックがありなのか、規定体重。
そういった細かいルールは対戦者同士がオーディションの際に双方の合意で決定します。
ブレイキングダウン【対戦相手決め方】
先ほどもオーディションについて少し説明しましたが、より細かく対戦相手の決め方を説明していきたいと思います。
まず、ブレイキングダウンにはひな壇側の選手とオーディション参加者がいます。
ひな壇選手
ブレイキングダウン顔となる選手たちの事です。(イメージとしてはブレイキングダウンに所属している選手)
オーディション選手
書類、動画審査を通過した参加者が100人ほどオーディションに先行されます。
※第6回大会では書類応募が2000名ほどありました。
オーディションは体重別(12階級)で10人ほどのループに分けられます。
グループごとに、ひな壇選手と朝倉未来たちの前に出ていき、大会への意気込みやひな壇選へのアピールを行い対戦相手を決定します。
※勢い余った参加者やひな壇選手で乱闘が起きる事があります。
戦うのは
ひな壇選手VSオーディション選手だけでなく
オーディションVSオーディションといった事もあります。
ブレイキングダウン【ここが面白い】
オーディション
先ほどもお話ししましたが、このオーディションが面白い。
地上波のテレビでは見る事ができないようなバチバチの展開を見る事ができます。
短期決戦
ブレイキングダウンの面白さはこの短期決戦にあり!!
試合が1分で終了する事で何が起こるか分からないのでジャイアントキリングが起こりうるんです。
実際にボクシング東洋太平洋スーパーウェルター級王者の細川貴之選手が、ケンカ自慢の素人テル選手に敗北しました。

ボクシングのように体力を温存しながら何ラウンドも戦うのと比べると1ラウンド全力は全くの別物だね
ケンカバトルロワイアルとは

主催・スラムフッドスター
SEO・バン中村
※第1回大会の準優勝者であり、第1回大会終了後に買収しCEOになりました。
ブレイキングダウンでも活躍しています。
よく、ケンカバトルロワイヤルという方がいますが、正式にはケンカバトルロワイアルです。
ケンカバトルロワイアル【コンセプト】
日本全国の喧嘩自慢やストリート育ちが勝ち抜き戦で戦うトーナメント方式の戦いです。
会場もケージやしっかりした格闘施設ではなく、工場のようなところでの特設ステージ
※ブラットピット主演の映画ファイトクラブを感じさせる会場。

僕自身の感覚でだけど、ファイトクラブめっちゃ意識してる気がする!そんだけリアル
ケンカバトルロワイアル【歴史】
2022年6月16日に突如YouTube場に出現したケンカ番組で、2023年2月10日現在は第3回大会までが開催されています。
ブレイキングダウンも歴史浅いなと思っていましたが、ケンカバトルロワイヤルもびっくりするくらい短かったです。
それでもここまで注目されているということは勢いがある証拠ですね。

それでもここまで注目されているということは勢いがある証拠だね!
ケンカバトルロワイアル【ルール】
・2分1ラウンド キックボクシングルール
KOで決着が付かない場合は10点法で判定が付きます。
※ダウンは-2点、攻められると-1点 試合が終わってより点数が多い方が勝利となります。
※トーナメント方式なのでもちろん階級はありません。
その為、体重差10kgごとに重い方が判定時に-1ポイントとなります。

階級分けされているブレイキングダウンと違って、無差別で戦うことで喧嘩のリアルを感じるよ!! 大きい人と小さい人が戦う時なんかは見ていても冷や汗握る緊張感があります。
ケンカバトルロワイアル【ここが面白い】
賞金制度
優勝者には大会の動画配信期間内に再生された再生数×0,1円が与えられます。
第1回大会は全16話で約1000万回再生されていたのでおそらく100万円。
さらに優勝者は獲得した賞金を精算しなければ、賞金を引き継ぎつつ次回の参加券を獲得する事ができます。
その場合賞金首となり、負けてしまうと次回大会の優勝者に上乗せして奪われてしまいます。

賞金を貰わずに次回大会に参加するメリットは知名度UPくらいしか無さそうですね。
僕であれば100万なんて大金貰ったら一生分のサウナ費用にあてますww
ケンカバトルロアイヤル応募方法
ケンカバトルロアイヤルのオーディション参加方法は、定期的に更新される公式Twitterから応募することができます。
2023年2月11日にはシーズン4のオーディションが開催されるようです。
他の新格闘団体
皇浩の【NARIAGARI】やヒカルの下剋上バトルミリオネアなどect
他にもどんどん増えていっている格闘団体はこちらにて
https://akkey-koo.com/kakutougi/
コメント
自分でロワイヤル書いてしまってますやん
ご指摘どうもありがとうございます🙇♂️🙇♂️