【防犯登録】電動アシスト自転車e-bike必要なセキュリティー

雑記

高級自転車やe-bike(MATE.BIKE)などの購入を考えている方へ向けて、絶対にやった方がいいセキュリティーを紹介します。

結論から伝えると
●防犯登録●特殊な鍵●自賠責保険です。
これらについて細かに解説していますので、単体で気になる方は目次から飛んでください。

スポンサーリンク

電動アシスト自転車e-bikeとは

電動アシスト自転車

さて、セキュリティーの話をする前に、電動アシスト自転車【e-bike】とはについて少し説明させていただければと思います。

まず、電動自転車電動アシスト自転車は別物です。

電動自転車
電動自転車、またの名をフル電動自転車といます。

原動機付き自転車と同じで道路交通法に乗っとり乗る事が義務付けられていて、乗るには免許が必要です。
よって防犯登録を行うことができません


電動アシスト自転車
電動アシスト自転車またの名をe-bike(今後e-bike言わせていただきます)と言います。

 e-bikeを名乗るためにはつの条件があります。

人の力を補うために原動機を用いる自転車」といった規則

あくまでも、人がペダルを漕いだのに対してアシストをしてくれると言ったスタンスです。
その為、漕がないとすすみません。

チルチル君
チルチル君

けれど少し漕ぐだけでめっちゃ進むよ!あり得ないくらいにw

「時速24kmまではアシスト機能が働き、24kmを超えると補助がなくなることが定められています!

↑これらの条件さえ満たしていれば自転車の仲間入り!!防犯登録が可能になります!!

日本の製品は免許入らずで運転できる様に基本的に全てe-bikeとして販売されています!
海外の製品でも、日本に代理店があったりする様なメーカーなどは日本限定モデルとして、2つの条件を満たす自転車を販売しているので問題なく乗ることができます!!

chillアスが紹介しているオシャレe-bikeのMATE.BIKESUPER73ラフサイクルズも問題なく利用することができます!

スポンサーリンク

e-bike防犯登録

防犯登録

防犯登録は自転車を自分のものと証明するためのものであり、盗難などの犯罪から自転車を守るために必要です。
また、防犯登録は自転車を所有する人全てに義務付けられている登録です。
※もししてなくても、これと言って罰則があると言ったことはありません!

防犯登録は自転車防犯登録所の看板を掲げたお店(自転車屋、ホームセンター等)でしてもらいます。
大体どこも掲げているので、基本的には購入した店舗で登録することになります。

必要なもの

●居住確認ができる身分証明証(運転免許証や保険証)
防犯登録料(都道府県によって異なります)因みに、神奈川は600円。東京は660円でした。

e-bikeネット購入

ネット上での店舗で購入した場合は防犯登録されない事がほとんどなので、自分で自転車防犯登録所に自転車を持っていき登録する必要があります。

その際は店舗で購入した時と必要な物が変わってきます。

必要な物

●自転車
●身分証明証
●防犯登録料
保証書または販売証明書(購入した際のレシートや書類)
※保証書や販売証明書は基本的にネットで買ったときに届く箱に入っています

e-bike譲渡

友人からの譲渡メルカリ、ヤフオクで購入した際も自転車販売登録所に持っていき、自分で登録する必要があります。

必要なもの

●自転車
●身分証明書
●防犯登録料
譲渡証明書
東京都自転車商防犯協力会のページから譲渡証明書のダウンロードが可能でした

メルカリなどで購入する場合は譲渡証明書を記入してもらえるかどうかしっかり相手に確認した方が良さそうですね!

e-bike鍵

自転車セキュリティー

e-bikeは普通の自転車に比べて盗難率が低いとされています。

ほとんどの理由はこれらだとされています。
●施錠されたままだと重い。
●鍵が丈夫で壊しにくい。
●乗り捨てるには普通の自転車よりリスクが高すぎる。

であれば
施錠されたままだと運び辛く、普通のものより丈夫な鍵が必要となってきますね。

運びづらくする為に柱などにくくりつけてしまいましょう!!
くくるタイプだとワイヤーが細いものが多いいですが、頑丈なタイプのものを紹介します!

GODZILLA STEEL LINK DIAL SGM-202D/SGM-202DK ゴジラロック マイセットリンクケーブルロック 極太スチールリンクロック ダイヤルロック 鍵 かぎ自転車の九蔵 あす楽 送料無料

価格:2,990円
(2022/4/7 09:11時点)
感想(121件)

バイクの施錠にも使われる鍵なので頑丈です!
走っている最中は車体に巻き付けておけば無骨なMATEBIKEなんかには似合いそうです!

【予約販売】 自転車 鍵 チェーンロック 自転車鍵 自転車チェーン カギ ダイヤルロック チェーン ワイヤーロック 5桁 ダイヤル式 ブラケット付 かぎ ポスト用 ロードバイク ロック クロスバイク 盗難防止 自由設定 ケーブルロック 鍵不要 ダイヤル 盗難装置 グッズ

価格:1,599円
(2022/4/7 09:15時点)
感想(83件)

同じタイプの鍵になりますがダイヤルロックが5桁のバーションです。

自転車 鍵 ケーブルロック 3桁 ダイヤル カギ ポータブル コンパクト 盗難防止 ロック 鍵不要 説明書付 自由設定 セキュリティ 防犯 施錠 ワイヤー 約120cm スーツケース ヘルメット コイルロック ブラック レッド シルバー ULAC 送料無料 あす楽 UL.YN

価格:1,080円
(2022/4/7 09:25時点)
感想(73件)

実はchillアス自身もなかなかいい値段のロードバイクを所有しています。
トレーニングなどで利用することも多いいのですが今まで盗難にあったことはありません!

上極太ワイヤータイプの鍵と3つ目の持ち運びに便利でスタイリッシュな鍵をシュツエーションによって使い分けています!!

e-bike自賠責保険

自転車保険

e-bikeは通常の自転車に比べて簡単にスピードが出てしまう為、事故のリスクは少し高いかなと思います。

あくまでも自転車なのでそこまで必要ないのかな?とも思いますが、、、

チューリッヒから個人賠償責任補償特約自転車保険も出されているので心配な方は申し込みをお勧めします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました