自分にあったサウナハットを見つけよう!【種類と効果、選び方】

サウナ

最近サウナの中ではサウナハットという帽子を被っている人が多くいます。

いったいなぜ被っているのか、サウナハットの効果と、種類別のオススメポイントや効果をお伝えします。

スポンサーリンク

サウナハットの2つの効果とは?

サウナハットの効果とは のぼせ防止 髪を守る

サウナハットを被るのにはしっかり理由があり、被るのと被らないのでは整い方も変わってきます。

それではサウナハットの2つの効果を見ていきましょう!

サウナハットの効果①のぼせ

まず一つ目の理由はのぼせ防止の為!!

サウナに入っていて頭がクラクラした経験がある人はおおいいと思います。

原因としては頭が熱くなり過ぎてしまいのぼせによるクラクラです。

このクラクラが整いに繋がると思っている方も多いですが、それは大きな間違い!!

チルチル君
チルチル君

頭が熱くなったままサウナに入り続けると、サウナ内で倒れる原因になって救急車で運ばれてしまう事もあるので注意が必要だよ!!

命にも関わるし他のお客様にも迷惑がかかってしまうので頭がクラクラしたら一度サウナをでて休憩しよう!!

☆整いに必要なのは頭を温めることじゃなくて身体を温めること。

ここで登場するのがサウナハット!!

サウナハットを被ることによって頭のクラクラを感じることなく、純粋に身体だけを温める事ができます!

より効率の良い整いを求めた結果、みんなサウナハットを被るようになるんだね!

サウナハット効果②髪を守る

髪の毛は乾燥している時が一番強い状態です!

逆を言えば濡れている時が一番弱い状態。。。。濡れている中でサウナに入るのだから髪にとってサウナは天敵と言えるかもしれません。

ドライヤーなんかも同じですね、お風呂上がり髪の毛が濡れたまますぐにドライヤーをするんじゃなくて少しタオルドライをしてからドライヤーを使うなどして髪に与えるダメージを減らしている人も多いいと思います。

そんな濡れた時の熱に弱い髪を守るのがサウナハット!!

サウナハットの素材にもよりますが、断熱性にとても優れているサウナハットもあります!!

男性であれば髪の毛が短かったり、そもそも髪質を気にしていない人も多いいですが

髪の毛の長い女性はサウナを楽しむためにサウナハットは必需品と言えるかもしれませんね!!

スポンサーリンク

サウナハット3種類

①フェルト生地サウナハット

フェルト生地サウナハット

上の写真はKAMAKURA HOTELのサウナハット!気になる人はこっちもチェック!!

サウナの本場、フィンランド人がこぞって愛用するのがこのフェルト生地のサウナハット!断熱性に優れているのでサウナに入る時に最も適した帽子と言えます!

チルアス自身もフェルト生地持っていますが、頭への熱ダメージがダントツで低いです!!

断熱一番

●安心の断熱性
生地が分厚く、サウナの熱をしっかりとガードしてくれます!

●保温性
断熱性だけでなく保温性も高いので、気持ちよく長い間サウナに入っている事ができます。

●本場使用
サウナの本場フィンランドでサウナハットといえばこのフェルト使用になります!!他のサウナーたちに一目置かれる存在になれるかも?

●洗濯
フェルト生地なので洗濯機にかけられず手洗いのものがほとんど。

●型崩れ
型崩れしやすいので、リュックに入れたり遠征などに持って行くのも大変です。

★フェルトのおすすめサウナハット

PrimalBlue サウナハット フェルト生地(プライマルブルー タオル Sauna Hat サウナ フェルト ウールフェルト 手洗い可 フック サ活 フリーサイズ ユニセックス リニューアル)【メール便可】【DM】

価格:2,178円
(2022/6/17 13:56時点)

②タオル生地サウナハット

タオル生地サウナハット

最近はやってきているのがこのタオル生地のサウナハット!!

今治タオルの物が発売されていてとても人気です!!

使いやすさ一番

持ち運びが簡単
タオル生地なので鞄の中に丸めて入れるだけ!

様々種類
温泉施設などからも発売されていて、おしゃれなサウナハットや種類が多いい。

タオル替わりになる
水風呂に入った後に水滴を拭く事ができます。

↑これなかなか推せるポイントです!!タオルを忘れてもサウナハットで対応できるのは強い!
考えようによっては荷物の削減にもつながります♪

ポケット付きが多いい
手首につけたロッカーの鍵が熱いと感じた経験がある人は多いはず!そんなひとにはオススメです。

断熱性に少し欠ける。
どうしてもフェルトに比べると断熱性が弱いです。

持ち帰りが大変
タオル生地で水分を含む為、使用後はビニール袋に入れる事が必須です。

コンテックスというブランドの今治サウナハットが一番有名です!

★タオル生地おすすめサウナハット

サウナハット サウナ 帽子 今治 タオル 洗える 選べる 整う サウナー サ活 温泉 岩盤浴キャップ アウトドア キャンプ テントサウナ メンズ レディース ABiL POCKET アビルポケット コンテックス kontex

価格:6,600円
(2022/6/17 13:58時点)
感想(19件)

③化学繊維サウナハット

撥水一番

撥水
撥水加工をした素材でできている為、使用後も水を含む事なくとっても軽いです。

ポリエステルファイバー
繊維のポリエステルファイバーが、ある程度の断熱性と保温性を高めます。ある程度、、

持ち運び
小さく折り畳めるので持ち運び便利!!

●見た目
サウナハットぽくないので雰囲気を重視してたい人には残念かも

★化学繊維サウナハット(ナイロン)

サウナハット ナイロン サウナ lowliu サ活 サウナ帽子 サウナー ハット SAUNA 帽子 髪 ダメージケア キャップ スパ メンズ サウナグッズ サウナキャップ ロウリュ

価格:2,980円
(2022/6/17 13:59時点)
感想(71件)


チルアスの感想ですが、わかりやすく図にすると下のような感じになります!!

断熱手入れ撥水使いやすさ
フェルト生地×
タオル生地×
化学繊維
サウナハット種類評価

●断熱を大切にしてサウナにより長く入りたい人はフェルト生地

●使いやすさを重視したい人はタオル生地

●撥水が良く、清潔感や持ち運びを考える人は化学繊維

どこを大事にするかで選ぶサウナハットの種類が決まってきそうですね!

チルチル君
チルチル君

どの種類も1つづつ持っていればどんなシュチュエーションにも対応できるね!

ちなみに僕、チルチル君が被っているのはタオル生地のサウナハットだよ!!

チルチル君サウナハット ABILの今治サウナハット

サウナハット効果、種類、選び方まとめ

効果

●のぼせ防止。

●髪を守る。

種類、選び方

●フェルト生地  熱に強くありたい方。

●タオル生地  使い勝手大切な方。

●化学繊維生地  撥水を何よりも大切にしたい方。

サウナを利用する人には一度でいいからサウナハットを利用してみて欲しいです!!

本当にサウナ後の整い方が変わってきます!!

熱をブロックする事ができるのは大前提として、様々な種類のあるサウナハットの中からあなたにあったサウナハットが見つかりますように✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました